Aliprice

【最新版】メルカリ画像検索ツールの活用術|仕入れ・せどりに役立つ便利機能と神プラグインを紹介

Home/その他/【最新版】メルカリ画像検索ツールの活用術|仕入れ・せどりに役立つ便利機能と神プラグインを紹介

せどりや転売をしている人にとって、「いかに早く、確実に売れる商品を見つけるか」は収益に直結する重要ポイントです。その中でも、近年注目を集めているのが**「画像検索を使ったリサーチ方法」**です。

とくにメルカリでは、画像だけで類似商品を探せる機能が搭載されており、「商品名が分からないけど売れそう!」というシーンで非常に役立ちます。さらに、画像検索と相性抜群なツールを併用することで、リサーチ効率が格段にアップします。

この記事では、メルカリ画像検索を使ったリサーチの基本から、より深く活用するための便利ツール「アリババの画像検索」拡張機能まで紹介します。


画像検索で「商品名がわからない」を即解決

店舗やネットで見かけたアイテムが気になるけど、名前が分からない…。そんなとき、メルカリの画像検索が活躍します。画像をアップロードするだけで、似たような商品が表示され、相場価格や出品数、売れ行きまで確認できます。

これにより、売れる商品かどうかの判断がすばやく可能になり、仕入れ判断の精度が上がります。


中国仕入れを考えるなら「アリババの画像検索」が最強ツール

せどりを本格的にしている人や、海外からの仕入れにチャレンジしたい人にとっては、商品比較や仕入れ判断を効率化できるツールの存在がカギになります。
そんな人に強くおすすめしたいのが、以下のChrome拡張機能です。

  アリババの画像検索(Chrome拡張)はこちら

このツールを使えば、メルカリで見つけた商品の画像から、中国の複数プラットフォーム(1688・タオバオ・AliExpressなど)で同じ商品を一括検索することができます。


「アリババの画像検索」でできることまとめ

  • 複数サイトで同時に画像検索:メルカリで見つけた商品を海外サイトで一気に探せる

  • 画像のダウンロード・翻訳・URLコピーも可能

  • 価格比較が圧倒的にラク:価格+送料+割引などを含めた最終価格、起訂量(MOQ)、代発対応の有無などを一目で確認できる

  • データのExcel出力対応:検索結果を一覧でダウンロードして、仕入れリストやリサーチ記録として活用可能

  • 下拉キーワードの一括コピー:キーワード分析や商品タイトル作成に便利

これ一つで、リサーチ・比較・分析・出力まですべてカバーできます。


メルカリ×アリババ画像検索でリサーチ精度とスピードが劇的アップ

たとえば、メルカリで3,000円で売れている商品を画像検索で探し、「アリババの画像検索」で海外価格をチェックしてみたら、1,000円以下で仕入れ可能なケースもあります。

しかも、起訂量が1個からOKで代発対応もしていれば、そのまま**無在庫販売(ドロップシッピング)**にもつなげられます。

価格差と条件を見比べて、利益の出る商品を見極める判断材料を得られるのが、このツールの大きな強みです。


リサーチをExcelで「見える化」して仕入れ判断に使える

検索結果をワンクリックでExcel出力できるので、比較表や在庫管理にも応用できます。せどりは情報整理が重要。リスト化することで、仕入れ判断がブレにくくなります。

「なんとなく良さそう」で仕入れていた方も、データに基づいて仕入れを行うことで、在庫リスクを減らし、利益率を安定化させることが可能になります。


まとめ|画像検索ツールを使いこなして利益最大化を狙おう

せどりや転売では、**「情報をいかに早く・正確に集めるか」が成功のカギ。メルカリの画像検索と、今回ご紹介したアリババの画像検索**の併用で、誰よりも早く、利益商品を見つけることが可能になります。

これからせどりに本気で取り組みたい方は、ぜひこの拡張機能をインストールして、画像リサーチの質を一段階引き上げてみてください。

    LATEST